★北海道新幹線を造っても採算取れるの? 政治、社会問題 - 不動産の知恵をシェアする「不動産Q&A」。不動産Q&Aで、不動産の知恵をシェアするよ!
このサイトについて   サイトマップ

★北海道新幹線を造っても採算取れるの?

不動産 マンション,不動産ローン,分譲,マンション投資,中古物件
★北海道新幹線を造っても採算取れるの? 前田国交大臣は、北海道旭川市で記者会見し、北海道新幹線の札幌延伸について、「早く札幌までつながることが北海道のこれからの発展には欠かせない」とし、実現に向けた条件整備は「9合目ぐらいまで来ている」とも述べた。 ★造っても採算取れるんでしょうか?札幌ー東京間は飛行機利用がほとんどじゃないの? ★前田国交大臣は予算は何とかするとコメントしていますが、日本のどこに潤沢なお金があるんでしょうか? ★莫大な国税を使い強引に造ったとしても利用率が低く赤字路線となった場合誰が責任をとるんですか? ★前田が国交大臣に就任してから、八ッ場ダムや北海道新幹線の建設が大きく推進されようとしています。 コンクリートから人へという民主党のマニフェストは、もう存在しないんですか? 必要無い新幹線を造るよりも、復旧復興が先じゃないの! 必要のないコンクリートが造られる背景には自民党復活があるんですか? 年金やコンクリート、若い世代が背負っていく借金は莫大ですね! なぜ、そうまでして、負の遺産をつくり出すんでしょう? ゼネコン、国会議員、地方議員、不動産会社、既得権益者の利益の為になんで国税をつぎ込む必要があるんですか? そんなに新幹線が欲しかったら、北海道の予算で造ればいいのにね~
投稿日時: 2011/11/27 18:42:54 回答数:7
解決日時: 2011/12/02 14:28:50 質問ステータス:解決済みだよ
不動産 マンション,不動産ローン,分譲,マンション投資,中古物件
長野新幹線が出来た事により、長野ー群馬の在来線は廃止されてしまった 地域住民にとって、とても不便になりました 群馬県境の軽井沢町→長野市の区間は、第三セクターが補っているが大赤字で結局、県が負担しています 北海道新幹線も同じ事になるでしょう 採算が取れる、費用対効果とは、トータルで考えるべきだと思います。 恩恵を受けるのは札幌近辺の極わずかな人達だけではないでしょうか?道東に住む人には関係ありませんよ!
ベストアンサー
北海道民です。 自分は新幹線には疑問をもっています。なぜなら在来線やその他の特急など大きく影響があるからです。 新幹線のみなら採算は取れると思います。それが北海道全体に全てプラスになるとは到底思えません。 何をもって発展というのか分からないので現状では反対です。もう少し具体的なビジョンがあるのなら別ですが・・・ <補足> 新幹線の並行在来線の問題が一番です。どうやってもお金がかかってきますし、地方が疲弊していくような気がします。 ただ、新幹線はくるのでしょうからこの問題をどのように解決していくか、また北海道をどうしたいのかはっきりと示して欲しいです。 これは道だけでなく市町村も同じです。だれも「大きな絵」を描いてくれません。 明確な戦略があるのなら賛成です。正直新幹線乗って旅行に行きたいと思いますので・・
補足
質問者からのコメント札幌ー函館、この区間の在来線は第三セクターの鉄道会社が運営する事になります。 おそらく採算が取れず、大赤字となるでしょう。 北海道が赤字分を補てんするでしょうが、大幅なリストラが行われ電車の本数は激減します。 結局は地元に住んでいる人が迷惑を被ります。 TPP参加で北海道の主産業である農業は破滅します。 新幹線建設の借金は誰が払うんでしょうか?
コメント日時: 2011/12/02 14:28:50
カテゴリ:ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題



賃貸トラブルです。 どれだけ話し合っても解決しないのでアドバイスよろしくお願いします。 築30年程のアパート2DKに5人暮らし。 平成27年8月、雨漏れを発見し不動...
投稿者:deepfalls_1220    お礼:500    回答数:0    質問日時:2016/10/26 01:24
新築戸建てについて 不動産に詳しい方教えて下さい。 新築戸建てを仲介に大手の不動産会社で購入をお願いすることにしました。 値段が高すぎたので200万円値引交渉依頼を...
投稿者:choueoueen    お礼:250    回答数:3    質問日時:2016/10/25 22:45
不動産の査定価格は業者によって大きな差があるものなのでしょうか? 実家の自宅を売るか検討している母が不動産の査定を受けましたが、予想していたより低かったようで不安に...
投稿者:awamajuca    お礼:25    回答数:11    質問日時:2016/10/19 13:15
売り主物件と仲介物件の違いについて。 中古一軒家の購入を検討中なのですが、お得な物件の為、不動産屋が買い取って売り主として物件を紹介したほうが、仲介より諸費用が 仲...
投稿者:obakeninzin    お礼:100    回答数:1    質問日時:2016/10/26 00:49
長くなるのですがよろしくお願いします。 先日賃貸のアパートを探しに行き、2つ気になるアパートがあったのでどちらかに契約しようと思いました。 ですが手付金を払う前にも...
投稿者:ID非公開    お礼:0    回答数:1    質問日時:2016/10/25 16:54
自動車修理工場の設備工事について 自動車修理工場のリフト設備工事で 二柱リフト、床埋め式リフト、エアコンプレッサーの設備工事をするに辺り 法律的にどんな資格が必要に...
投稿者:ID非公開    お礼:0    回答数:0    質問日時:2016/10/26 00:46
堀車庫についての質問です。 素人なのでいろいろと教えてください。 現在探している物件で、坂の途中にできているため一階が堀車庫、外階段を使って上に上がり、建物と庭があ...
投稿者:cafeaka    お礼:0    回答数:1    質問日時:2016/10/25 21:34
建売新居を購入予定です。よくあるやり方ではあると思いますが、所有権移転の前に先に住民票を移して、登記上の住所を実際に住む所に変えときたい思っているのですが、仲介不動...
投稿者:kaitou1989s    お礼:0    回答数:1    質問日時:2016/10/25 22:36
ある不動産屋に賃貸物件をさがしていると電話で問い合わせをしました。私は7万円以内でさがしているのですが7万円以内の賃貸物件の取り合いがないと言われました。 その不動...
投稿者:kiki16545    お礼:0    回答数:1    質問日時:2016/10/25 23:13
アパートをさがしてます。 セールスポイントに賃料下げましたとありました。 このフレーズはヤバイんでしょうか? この3か月くらいで3部屋の空きが出てるようですが確かに...
投稿者:chielien_aaefa5d0004c20cde72bd92b9    お礼:0    回答数:1    質問日時:2016/10/25 23:56


★北海道新幹線を造っても採算取れるの?



ご近所サイト 保険QA   お金QA   不動産QA   薬剤師QA